SSブログ

エーハイム外部フィルターまた壊れたよ… [アクアリウム]

もう…。何か、エーハイムの外部フィルターって最新機種になるほど壊れやすい気がする。昔の機種なんて10年以上ほったらかしでも問題無く動いてるのにさ…。それと、カスタマーで話聞いた限りだと、プロ3系統はどう考えても構造的に欠陥あるから、使用者は是非以下の文も読んで下さい。

今回壊れたのはエーハイムプロe3。型番で言うと2076。海水で使ってるから、流量変化機能あって良いんだよね。でも、故障2回目。ちなみに、フィルター故障しても平気なように2台併用してますが、両方とも同じ故障。以前にも両方故障したのでもう何と言うか…。

以前の故障は、給水スタータースイッチの破損。押し込むボタン押したら、プラスチックが割れるとか勘弁して欲しいよ。ちなみにこれは補償適応な上に、強度を増したパーツに交換していただいたので私以外にもこの部分の故障が何件もあったのだろう。

で、今回は。流水のオンオフレバーの破損。レバー動かしたら折れました。しかも、その前にヘッドからアダプタが抜けなかったんよ。使ってる人は分かると思うけど、アダプタを外すのに赤の取り外しボタン押さないといけないんだけど、それが押し込めなくて外れなくて。だから、レバーを再度オンにして戻そうと思ったらバキッてね。嫌な予感したので、もう1台の方も取り外し試してみたらこっちも外れないし。買った時期は違うけど、故障修理は同じタイミングだから嫌な予感したらまさに的中だよ。

困るのがさ、アダプタが外れないって事。もうお手上げ。しかも、レバーはオンになってるのでヘッド外そうものなら水が流れ出る。困ってサービスセンターに問い合わせたら返ってきた答え。どうやら、アダプタ内のボール弁に汚れが付くと、レバーが完全にオフまで戻らなくなりそれによって保護機能が働いて外れなくなるとの事。

ん?ボール弁が汚れたら?それさぁ…構造的に致命的な欠陥じゃないのか?だって、外部フィルターなんてそうそう開けないし、それで汚れたらどこかのタイミングでアダプタ外れなくなっちゃうんじゃどんな時限爆弾仕込んでんだって話よ。でも、こうなったらユーザ側は手が出せないので修理に出すしかないよね。しかも、取り外せないのでホースごと。私の場合はオンの状態でレバー折れたので、普通にヘッド外したら大惨事になるからまずはホース内の水を抜かないといけないと言う非常に難易度の高い状態になりました。

ちなみに上記説明がありますが、実際の使用感としてはこれはダウト。取り外せない状態だと、レバーのオンオフの中間点位でガコって何かに引っかかる感触あるから、内部の歯車等の連動する部品の動作不具合だと思う。上記説明だとレバーが完全にオフに倒れないって事が原因になってるけど、間違いなくレバーはオフ側に倒れ切ってるのでね。おそらくここも、プラスチックをケチってるせいで内部で変形してるとか、破損してるとかじゃないかな。

2076は他にもちょっと水漏れしてる疑惑もあるんだよね。たまにヘッド外して掃除すると、ヘッド内部から水が出て来るんだよね。まぁ、水漏れしてるならフィルター外にも漏れそうなもんだけど、それはない不思議。でも、確実にヘッド内部から水がでてくる。しかも、ACアダプタの挿入口見ると塩分らしきものの付着があるので、確実にフィルター内部の水がヘッドに流れてる気がするんだよなぁ。じゃあ、なぜ外に漏れてこないのかって聞かれると分からないんだけど。もしかしたら、その塩分は海水水槽に近いから空気中の塩分で、中から出てくる水はヘッド内部の温度で結露した水かもしれないけど…でもそれにしては量多いんだよな…。

それと2台ある内の1台が、どう接続見直しても濾材見直しても異様にケース内にエアー噛むんだよね。で、ヘッド内への水漏れ疑惑と今回のアダプタ不良も鑑みると、アダプタか接合部に不具合があってエアー巻き込んでるような気もするんですよ。この辺は分解出来ないから想像だけど。接合部からは構造的にはヘッド内部に水侵入出来るからね。1台はエアー噛む事無く正常なので水槽の状態は問題ないのでその機体の問題ぽい。で、アダプタに不具合あり、水漏れ疑惑あり、謎のエアー噛み有りの原因になりそうなのが結局アダプタ部だよね。あぁ、Oリングのねじれとかは確認してますよ、初心者ではないですから。

しかし、エーハイムどうしたんだよ?この他にも、エーハイム500のインペラ不具合で交換してもらってるんだけど、こうも度々故障してたらクレーマーみたいに思われそうで何か嫌だ。でも、こっちも初心者ではないから使用方は間違ってないんだよ。ま、交換してもらったら直ってると言う事は不具合なんだけどさ。2076も基本的にはプラスチック部の破損だから、そもそもの強度に問題あるんだと思うけど。エーハイムはたしか、エコからだっけ?ドイツ製じゃなくて中国製になっちゃったの。この辺からマジで品質下がったよね。それでも他外部フィルタよりはマシ、少なくとも交換部品がその辺のショップにも割と置いてあるって時点で優位なんだけどね。でも、プラスチック部の強度不足とか、あからさまな部品単価のコスト削減による弊害だと思うのね。でもさ…いくら単価抑えてもそのせいで交換修理してたら意味ないと思うんだけど…。

ちなみに、10年以上ほったらかしのエーハイムプロ等昔の製品は問題なく現役です。壊れる気配すらありません。昔のエーハイムは壊れると言うより、魚増やす→ろ過不足→大きいサイズに買い変え→ろ過に余裕出る→魚増やす→ろ過不足→買い変えって感じでの交換してたからね。故障でなんてありえなかった。しかし、こう何度も故障するようなら、中古で良いから昔の製品に交換して欲しいよ。どこかで中古探そうかな。でも、中古の外部フィルターはOリングとかのゴム製部品の劣化があるからなぁ…。迷うな。あぁ、念のため言っておきますが、エーハイムのサポートの対応は抜群ですよ。補償修理も変な言いがかり付けて逃れようとかしないし、上記の部品もちゃんと強度を増したものを用意するって事は、不具合認めた上で対処してるって事だからね。

エーハイムさんお願いだから、ちょっとくらい値段高くても良いからドイツ製のちゃんとした物に戻してくれよ。私は予備かねて複数台動かしてるから良いけど、単体で稼働してる人とかは修理とかでフィルター止めるの死活問題(ちなみに、こう言う時の為に貸し出し用の代替ヘッドがあるようです。と言っても、カスタマーに電話した際に向こうから提案してくれない時点で無いに等しいですが、単体でまわしていてフィルターとめられない人は聞いてみましょう。)だし簡単な事ではないんだよ。そりゃ、10年放置で壊れないじゃ新製品の売れ行きに問題出るかもしれないけど、あまりにも壊れるようだと信頼なくしちゃうよ?エーハイムなんて、詐欺だらけの観賞魚業界の中で唯一と言っても良い位にまともなメーカーなんだからさ。お願いしますよ。

追記
修理は迅速でもうヘッドは返ってきましたが…。そりゃね、修理費用は電話した時に大体聞いてましたよ。でもさ、なんの連絡も無しにいきなり代引きは止めてくれ。いくらなんでもそれはね~よ。代引きにするなら、一言くれよ。何の為に携帯番号を日中の連絡先って教えてるんだよ。家から電話かかってきたわ。代引きで荷物来てるけどって。でも、Amazonは基本カードだし代引きなんて頼んでない。しかも、業者が佐川だから余計に怪しい(過去に色々あったのでね)し、持ち帰りしてもらおうかと思ったらエーハイムって所って言うから受け取ってもらったけど。マジで、こちらに代引き発送の連絡も無いままの代引きは常識はずれすぎるよ。

ちなみに、同封文章で1月に1回はボール弁洗浄してくれとの事。そりゃ、小まめに掃除は必要だけど月1でボール弁の洗浄求めるとか無理だわ。だって、ボール弁の洗浄しようとしたら、ホース側の水抜かないと駄目じゃない?アダプタ外して洗浄の為にレバーオンにしたら水流れ出るからね。レバーをオンの状態で外れると水が流れ出る事故を防ぐために保護機能があるって事だけど、その保護機能のせいで動作不良起こさない為に洗浄しないといけない箇所がホースから取り外ししないと洗浄できないってあり得ないわ。一応マニュアル見たけど、ボール弁に関しては日常の手入れに載って無かったね。と言う事は、日常の手入れを怠ったせいでの故障では無いので私と同じ状態になっても、ユーザー側には落ち度無いよ。エラーの欄に、外せなくなったら→ボール弁掃除とはなってるけど、そもそも外せなくなったらボール弁の掃除できないんだけど…。どう考えても欠陥ですこれ。

それとさ、流水オンで外せちゃうと水が流れるから保護機能ならさ…アダプタが外れなくなるじゃなくて、ヘッドが外せないって方向でロックかけないと駄目なんじゃないかね?そもそも、オンでアダプタ外して水が漏れたは完全に自己責任だろ?

え~、これ見てるエーハイムプロ3系統使ってる方、念のためアダプタ外れるか試してみた方が良いよ。それと、ヘッド内部に水入ってないか。アダプタはエーハイムの説明を信じると、汚れたら外せなくなるから。ヘッド内部への水漏れに関しては何の返答も無かったので原因不明。どちらにせよ、まさかアダプタとヘッドが外せなくなるなんて思ってもみないでしょ?それにボール弁なんて早々掃除しないでしょ?だとすると、いきなり来るよ。

え~、再追記
ヘッド内に水漏れはやっぱり確実にあるね。ケース内に水が入ってる状態で、エア抜きの為とかでスターターレバー押し込むと、少しずつヘッド内に水が浸入する模様。で、ある程度の量が侵入してしまうと、サイフォンの原理が発生するようで、一気にヘッド内からも漏れだします。慌ててレバーをオフにしても水は流れ出てたので、水槽から繋いでるホースの水が漏れるのではなく、ケース内の水を吸い出すようですね。どちらにしても、きちんとロックされて稼働しているフィルターが、実際には密閉では無くヘッド経由とは言え外部に水が漏れ出るルートがあるって時点でやっぱり欠陥品だと思う。それに、ヘッド内にはモーター等入ってるわけで、ここに水が侵入出来る時点で話にならないよね。マジで、どうしたんだよエーハイム。基本的な構造からしてダメじゃんか。

再再追記
再追記でレバー押し込むとって書いたけど、しなくても漏れてるわこれ。上記行為は確実に漏れるってだけで、しなくてもなんかの拍子でちょっとずつ漏れてるたぶん。エアー抜き何度してもフィルター内にエアが巻き込まれてたら完全にヘッド内に漏れてますので再セッティングしましょう。侵入経路はやっぱりアダプタの接合部が怪しいかな。ロックで固定されてるはずなのに、漏れるって最悪だよね。ただ、この場合はフィルター傾けたりしなければ、外部への水漏れはないはず。レバー押し込みの場合は、ある一定のタイミングで外部へ水漏れるけどね。なので、掃除とかでケース開けないと気がつかないと思いますが、もうこのフィルターは水漏れてる物として考えておいた方が良いかもね。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます  承認制はスパム対策なのでコメントはお気軽にどうぞ~ お名前は名無しとでも適当に

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。